fc2ブログ

ものっちのブログ7

富士山

_MG_2989_3_20221115232229e79.jpg

撮影終了後に写した富士山。


_MG_2270_3_202211152322259eb.jpg

到着した時は姿が見えているものの、雲が多くてかすんでます。


_MG_2279_3.jpg

スカイツリー付近も曇ってますね。遠くは日が当ってます。
この頃のスカイツリーはまだクレーンが残ってました、

北とぴあから

2011/1撮影

(↓こちらをクリックして頂けると励みになります)
  ブログランキング・にほんブログ村へ






スポンサーサイト



  1. 2022/11/15(火) 12:00:00|
  2. ■風景
  3. | コメント:0

函館どつく

_MG_5738_3.jpg

_MG_5809_3.jpg

函館山から見た函館どっくの様子。
1枚目の写真を良くみたら遠くにナッチャンWorldが写ってました。


_MG_5755_3.jpg

湾内遊覧船も運行しています。

2009/10撮影

(↓こちらをクリックして頂けると励みになります)
  ブログランキング・にほんブログ村へ





  1. 2022/04/12(火) 06:00:00|
  2. ■風景
  3. | コメント:0

噴火湾の日の出

_MG_0344_3.jpg

到着した時はまだ真っ暗でしたが5時半過ぎに雲の切れ間から太陽が顔を出しました。


_MG_5445_3.jpg

明かりだけしか見えてなかったイカ釣り舟の姿も見えるようになってきます。


_MG_0354_3.jpg

曇りを予想してこの場所を選びましたが微妙な状況に・・・
カシオペアまではどうにか曇っていましたが、以降は晴れになって逆光での撮影になってしまいました。

2009/10撮影

(↓こちらをクリックして頂けると励みになります)
  ブログランキング・にほんブログ村へ






  1. 2022/04/08(金) 01:00:00|
  2. ■風景
  3. | コメント:0

モスバーガー なりもす店

_DSC6340_3.jpg

なりもす駅南口ロータリーからなりますスキップ村入口方を写してます。
モスバーガーなりもす店はスキップ村入口から20mほどでここからも見えています。
成増駅南口ロータリーも噴水のあった場所に交番とトイレができていますが、基本的には昔のままです。


_DSC6302_3.jpg

モスバーガーなりもす店。以前写した時にはまだありませんでしたが、後ろのビルの看板がなりもすになっていました。


_DSC6309_3.jpg

向いにあるマックのマックデリバリーを入れて写してみました。


_DSC6322_3.jpg

_DSC6325_3.jpg

50周年記念フラッグが川越街道までのスキップ村全ての照明灯に飾られています。
裏と表でデサインが違っているので1種類だけです。

2022/3撮影

(↓こちらをクリックして頂けると励みになります)
  ブログランキング・にほんブログ村へ





  1. 2022/03/19(土) 01:00:00|
  2. ■風景
  3. | コメント:0

「なりもす」へ行こう!

_DSC6252_3.jpg

東武池袋駅南口には「なりもす」へ行こう!の垂れ幕もありました。


_DSC6259_3.jpg

南口から入り、成増行きの51095Fに乗車。


_DSC6263_3.jpg

成増に到着。階段通路下にある駅名板を写しました。暗い場所なので照明で綺麗に見えます。


_DSC6275_3.jpg

到着した下りホームの駅名板と上りホームの駅名板を一緒に撮影。全ての駅名板が「なりもす」になっています。


_DSC6342_3.jpg

南口を出ると「なりもす」駅になっています。※北口出口に変更はありません。


_DSC6361_3.jpg

DSC_2445_3.jpg

これを撮影するのを忘れて後日また成増に行ってきました。1週間で3回も成増に行ってます。
成増止まりの列車はすぐに引き上げ線に回送されるので、通過待ちの川越市行きで撮影してみました。

2022/3撮影

(↓こちらをクリックして頂けると励みになります)
  ブログランキング・にほんブログ村へ






  1. 2022/03/17(木) 01:00:00|
  2. ■風景
  3. | コメント:0
次のページ

最新記事

プロフィール

MONOTCHI7

Author:MONOTCHI7
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

カテゴリ

未分類 (12)
■JR北海道 (21)
■JR東日本 (933)
羽越本線/奥羽本線/白新線 (29)
上野東京ライン (2)
内房線/外房線 (15)
大糸線(東日本) (4)
男鹿線/五能線 (19)
久留里線 (13)
京浜東北線 (19)
京葉線 (7)
埼京線 (18)
湘南新宿ライン (26)
常磐線 (80)
常磐緩行線 (27)
信越本線 (37)
仙山線 (5)
高崎線/宇都宮線 (37)
只見線 (7)
中央線 (28)
中央・総武緩行線 (7)
東海道線(東日本) (6)
東北本線 (45)
八戸線 (16)
磐越西線 (69)
武蔵野線 (39)
山田線/花輪線/岩泉線 (27)
山手線 (93)
横須賀線 (17)
米坂線 (60)
新幹線(JR東) (94)
イベント(東日本) (32)
JR東日本その他 (55)
■JR東海 (17)
■JR西日本 (242)
大糸線(西日本) (45)
紀勢本線/阪和線/和歌山線 (13)
山陰本線 (28)
山陽本線 (41)
高山本線(西日本) (17)
北陸本線 (49)
新幹線(JR西) (6)
JR西日本その他 (43)
■JR九州 (29)
■JR貨物 (124)
■JNR (13)
■私鉄 (967)
会津鉄道 (32)
一畑電車 (5)
紀州鉄道 (5)
京成電鉄 (17)
京浜急行電鉄 (31)
小湊鉄道 (10)
しなの鉄道 (13)
西武鉄道/小田急電鉄 (50)
秩父鉄道 (14)
東急電鉄 (37)
東京都交通局 (63)
東京メトロ (212)
東京臨海高速鉄道 (4)
富山地方鉄道 (4)
豊橋鉄道 (11)
長崎電気軌道 (34)
長野電鉄 (125)
名古屋鉄道 (107)
錦川鉄道 (11)
函館市電 (45)
広島電鉄 (75)
福井鉄道 (11)
ゆりかもめ (15)
その他私鉄 (36)
■東武鉄道 (1104)
伊勢崎線 (63)
越生線 (1)
亀戸線 (2)
大師線 (4)
東上線 (0)
▲▼ 8000系 (160)
▲▼ 9000系 (91)
▲▼ 10000系 (392)
▲▼ 30000系 (106)
▲▼ 50000系 (251)
野田線(アーバンパークライン) (30)
■保存機・保存車両 (8)
■バス (580)
茨城交通 (27)
関東鉄道/関鉄グリーンバス (40)
関東バス (3)
京都市交通局 (1)
京成バス/京成トランジットバス (20)
国際興業 (28)
サンデン交通 (45)
しずてつジャストライン (3)
新常磐交通 (10)
西武バス (6)
千葉交通 (1)
東京空港交通 (6)
東京都交通局 (124)
東武バスセントラル/東武バスウエスト (20)
長電バス (16)
日東交通 (12)
はとバス (14)
羽田京急バス (2)
日立自動車交通 (2)
日立電鉄交通サービス (3)
日の丸自動車興業 (6)
富士急静岡バス/富士急山梨バス/富士急シティバス/富士急観光バス (5)
平和交通/あすか交通 (10)
JRバス関東 (69)
JR東海バス (15)
WILLER EXPRESS (1)
バスその他 (91)
■自動車 (29)
■ランチ (48)
■ポスト/マンホール/電話BOX (49)
■マスコット/キャラクター (10)
■風景 (41)
▶ (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR