
旧日中線跡に造られた遊歩道の中に状態保存されているC11 63号機。
この遊歩道は喜多方駅から線路も途中まで残っていて(一部建物になっています)、喜多方駅から日中線が延びていた場所を見る事ができます。
このC11 63号機が保存されている場所は喜多方駅から少し離れていて、徒歩だと20分はかかります。
2007/10撮影
スポンサーサイト
- 2023/09/21(木) 00:00:00|
- ■保存機・保存車両
-
-
| コメント:0

鳥栖駅のホームから見える場所に保存されている230形 268号機。
近くまで行くにはぐるっと回って10分ほどかかるのでホームからの撮影だけにしました。
2009/6撮影
- 2021/11/14(日) 01:00:00|
- ■保存機・保存車両
-
-
| コメント:0

リバイバルあかつきを写しに行った時に筑前山家駅に置いてあった北九州で使用されていた西鉄電車。その隣には西鉄バスも置いてありました。
左から北方線用324号。北九州市内線用621号。西鉄バス2745(大牟田表記)
※現在はこの2両の電車の姿は無いようです。
2009/6撮影
- 2021/11/10(水) 07:00:00|
- ■保存機・保存車両
-
-
| コメント:0